詳細を折りたたむdetails要素 後編 details要素のスタイル変更と使いどころ details要素やsummary要素の色を変えたり、アイコンをカスタマイズしてみます。また、実際にdetails要素が使われている例を見て、どのような場合に利用できるか、考えてみましょう。 カテゴリー HTML/CSS > HTML仕様 2021年9月16日 発行 著者 坂巻 翔大郎 フロントエンド・エンジニア 詳細を折りたたむdetails要素 シリーズの記事一覧 このシリーズの記事 目次 CSSとdetails要素 開閉状態に応じたスタイル summary要素のアイコンや位置を変える 開閉時のアニメーションを試みる details要素の使いどころ まとめ この記事を読むには 購読の手続きが必要です 購読の手続きへ 購読済みの方はログイン 月額880円(税込) + 初めてお申し込みの方には、30日間無料でお使いいただけます 前編 details要素とsummary要素