- レスポンシブデザインにおけるテキストのコントロール 前編 テキストの折り返しを制御する
モバイルデバイスの登場により、Webサイトがさまざまな画面幅で表示されるようになりました。どんなデバイスで表示しても、意図通りにテキストが表示されるようにコントロールするにはどのような方法があるか、ピクセルグリッドとCodeGridのリニューアル作業を例に解説します。
- CSS GridとFlexboxの使い分け 第1回 テキスト量が変化する要素を並べる
いくつかの実務でよく扱う特徴的なレイアウトをCSS GridとFlexboxの両方で作り、使い分けるための勘所を身に付けましょう。1回目はテキスト量が変化する要素を並べるレイアウトを取り上げます。
- ちょっと気遣うCSS実装 リンクテキストのリストにおける思案
ウェブデザインには、デザイン画像上には現れにくいポイントがいくつかあります。デザイナーに確認を取りながら配慮したほうがいいもののひとつに、リンクの範囲があります。実装のポイントとともに紹介します。
- text-decoration再入門 前編 下線と上線/線のスタイル/線の色/線の太さ
text-decorationプロパティは新しいプロパティというわけではありませんが、Level3では3つ、Level 4では4つのプロパティのショートハンドとして機能するようになっています。改めて見直し、新しい構文を理解しましょう。
- ウェブページでのルビと圏点 第1回 ルビのHTML
現在ではメジャーなブラウザで基本的なルビは問題なく扱えるようになっており、マークアップも以前よりシンプルになっています。基本的なルビの記述方法に加え、分割したルビや複数のルビを見てみましょう。
特集 実装者が意図するテキスト表示のために考えたいこと 全5記事
ウェブサイトやウェブページに欠かせないテキストですが、適切に表示するには考えなくてはならないことがいくつもあります。テキスト量の変化への対応や、ルビや下線などテキスト自体の表現について見てみましょう。