- DebugBearの紹介とCore Web Vitalsの指標
DebugBearはWebサイトのパフォーマンスを定期的に監視できるサービスです。Webサイトのパフォーマンスの変化を可視化できるようになり、サイトの改善に大きく活かすことができます。
-
- 第1回 ブレークポイントの基本
ChromeのDevToolsを例に、ブレークポイントの使い方を解説します。プログラムの任意の行を基準に、処理が進む過程をコントロールしながら、関数の実行や、変数の内容などを検証していくことができます。
- 前編 PNG、JPEG、WebP 静止画像形式の選び方
画像の内容に合わせて適切にファイル形式を選ぶことで、ファイル容量を抑えることができ、意図しない画像劣化を防ぐことができます。画像の内容と、それにふさわしい形式を考えてみましょう。
- imgixを利用した画像加工と変換
画像を使う場所によって、いくつかのサイズやファイル形式を用意したり、加工を行うのは面倒なものです。1つのファイルから手軽に画像を加工・変換できる画像配信CDN、imgixを紹介します。
特集 Core Web Vitalsを健全に保つために 全5記事
Core Web Vitalsとは、GoogleがWebサイトのユーザー体験を測定する指標です。2025年3月時点では、読み込みパフォーマンス、応答性、視覚的安定性の3つの尺度で測定されます。これらの尺度に関して、サイトの確認や改善に役立つ記事を集めました。