きちんと学ぶユーザーインターフェース

全8回

このシリーズでは、さまさまなユーザーインターフェース(UI)を取り上げ、その効果や副作用、使い方や「実装を考慮」した作り方について、悪い状態と良い状態の両方を交えながら紹介していきます。

第8回 ページャUI:デザインの注意点

デザイン時に注目すべきページャUIの特徴を大きく2つに分けて解説します。その特徴を踏まえて、デザイン過程で特に注意すべきことを挙げます。常に、利用者のニーズと、予想される操作を想像してみることが大切です。

第7回 ページャUI:タイプ別の特徴

この記事ではページ送り機能をもつページャUIについて考えます。第1回目はページャUIのさまざまなタイプを紹介しつつ、それぞれのメリットやデメリットを解説します。

第6回 タブUI:実装されることへの考慮

より良いタブUIを実現するには、HTMLやCSSによって制御される部分についても考慮する必要があります。静止状態では見えにくい部分も検討していきましょう。

第5回 タブUI:デザインする 2

引き続き、タブUIをデザインするときに守っておきたいことを解説します。その案件が求める審美と機能のバランスを踏まえて考えていく必要があります。

第4回 タブUI:デザインする 1

タブUIを効果的に使いこなすために、デザインするときに守っておきたいことを解説していきます。タブUIの視覚的な部分が左右する品質を確保できるようになります。

第3回 タブUI:情報をまとめる 2

前回に引き続き、タブUIをより効果的に使うために、情報をまとめるときに守っておきたい項目を解説します。利用者を混乱させないような配慮が必要です。

第2回 タブUI:情報をまとめる 1

タブUIをより効果的に使いこなすためには、守っておきたいことがいくつかあります。今回は、情報をまとめるときに守っておきたいことを解説します。

第1回 タブUI:効果と副作用

このシリーズでは、さまさまなユーザーインターフェース(UI)を取り上げ、その効果や副作用、使い方や実装を考慮した作り方について紹介していきます。今回は、タブUIの効果と副作用を考えます。